30代独身女性のお小遣いや年収、生活費や老後、保険なしや貯金なしってどうなの?
目次
30代独身女性のみなさんは毎日お仕事を頑張り、休日もプライベートを充実させていることだと思います。
しかし、心配なこと気になっていることと言えば、やはりお金や老後、保険のことだと思います。
お小遣いや年収についても気になるところでしょうし、生活費や人によっては老後のことなども早くも心配だという人もいるのではないかと思います。
そこで今回は、30代独身女性のお小遣いや年収、生活費や老後について、保険なしや貯金なしではまずいのか、などについてご紹介していきたいと思います。
お金や老後、保険のことで気になっている人、心配をしている人、不安を感じている人は是非参考にしてみてくださいね。
30代独身女性のお小遣いや年収はどのくらいが平均なの?
30代の独身女性のお小遣いや年収はどのぐらいのものなのでしょうか、気になっている人も多い疑問だと思います。
だいたいの平均を知ることで、今の自分の立ち位置も分かりますので、参考にしたいと言う人もたくさんいるように思います。
さっそく30代の独身女性のお小遣いや年収について見ていきたいと思います。
まず30代独身女性のお小遣いですが、平均的には3万円ぐらいが多いようです。
もちろん収入によって、一人暮らしか実家によっても大きく異なりますが、平均すると3万円ぐらいが多いようです。
サラリーマン男性の平均が35,000円ぐらいだと言われていますので、それに比べると少し劣るような感じですね。
3万円では足りないと最近では女性でもダブルワークをする人も増えてきているようですが、身体は壊さないように気を付けてくださいね。
それから、年収ですが、平均すると300万円ぐらいになるようです。
やはり男性に比べると劣ってしまっているのは、今の時代悲しいことだと思いますが、現実はこういう状況です。
最近では女性に多い介護職なんかも給与の見直しが行われたりしていまうので、もう少ししたら平均も上がるかもしれませんし、是非上がってもらいたいものだと思います。
もちろん職種によっては男性並みにもらって頑張っている人もいますので、そういう人は30代でも400万、500万と稼いでいるでしょう。
実家ならばまだしも、一人暮らしで平均300万円、決して楽な暮らしではなく、それなりに節約を意識していかなければ、なかなか貯金まで手を回ることは出来ないと思います。
節約をしっかり行って、少しでも自分の自由に使えるお金が増えたらいいですね。
30代独身女性の生活費と老後の生活費はどのくらいあれば安心?
30代独身女性の生活費はいったいいくらぐらいなのでしょうか。
また老後が気になる人は今のうちにできることはあるのでしょうか、早速みていきたいと思います。
まず30代の独身女性の生活費についてですが、あくまで一人暮らしの場合を見ていきたいと思います。
男性であれば安いボロアパートでも構わないという人も多いでしょうが、女性はなかなかそうはいきません。
安全を考えるとオートロックもほしいところですし、男性に比べると少し家賃が上がってしまう場合が多いです。
ポイント!
そして食費は女性であれば自炊もする方がほとんどだと思いますので、15,000円ぐらいにおさえたいですね。
光熱費は全部合わせて10,000円までにして、携帯電話も最近は格安スマホが出ていますので、5,000円を見ておけば十分だと思います。
そして残ったお金が貯金とお小遣いという感じになります。
最低でも生活を維持するのにいくらかかるか導き出し、そこから貯金と自分のお金を考えていくのがいいですね。
それから、老後に向けてですが、今の時点ではそれほど意識することはなくても大丈夫だと思いますが、心配ならば安い生命保険に入っておくのもいいかもしれません。
30代独身女性であれば、結婚によってこの先の人生が大きく変わってくると思いますので、まずは生活費をしっかりと把握しましょう。
そして、老後というよりかは近い将来に向かって、貯金をしたりと、計画を立てていくのがいいと思いますよ。
30代独身女性で保険なしや貯金なしではまずいの?
30代独身女性の保険なしや貯金なしについて考えていきたいと思います。
まず30代独身女性の保険なしですが、これはそんなにまずいことではありません。
保険は結婚してからでも遅くはないように思うので、今の時点で入っていないからまずいということは決してないと思います。
もちろん前もって万が一のことを考えて入っておくという選択肢も問題はないですし、それはそれで素晴らしいことだと私は思います。
次に貯金なしですが、これはかなりまずいと思いますので、今からでも少しずつ始めてみることをお勧めします。
実家で暮らしている場合と一人暮らしの場合は違いますし、当然実家にいる方が貯金も増えていくことでしょう。
しかし一人暮らしであっても、社会人としてそれなりの経験をして、それなりの給料をもらっている人がほとんどでしょう。
そのため、それで貯金がないというのは浪費癖があるのか心配になってしまいます。
ポイント!
私の場合であれば、毎月5万円は必ず貯金をするようにしています。
そしてボーナスも半分は貯金、半分は自由なお金と決めています。
それだけでも年間で100万円以上は貯まりますので、もし今全く貯金なんかしていないという人は今の暮らしを改めてみてもらえたらと思います。
保険なしは問題ではありませんが、貯金なしは問題ですので、今からでも少しずつでも貯金は始めてくださいね。
備えあれば憂いなし、昔の言葉ですが、私は全くそのとおりだと思っています。
まとめ
30代の独身女性のお小遣いは平均すると3万円ぐらいです。
もっと使いたいという人は節約上手になるか、収入アップを目指すのがいいと思いますが、無理はしないように気を付けてくださいね。
そして年収は平均すると300万円ぐらいが多いようです。
もちろん職種によっても異なりますので、上の人もいれば下の人もいるので、あくまで参考程度だと思ってください。
そして生活費についてはまとめたとおりで、老後というよりかは近い将来に向けて計画的に貯金などをしていくのがいいと私は思います。
また、保険は加入していなくても、結婚してからでも遅くはないと思いますが、貯金なしは問題です。
今からでも少しずつでも貯金は始めるようにしてください。
今を楽しむことももちろん大切ですが、これらかのことも計画的に考えていくことも同じぐらい大切なことだと私は思っています。